1. より多くの人に投稿を見てもらえる
⇓ 画像をクリック ⇓
引用元に飛びます
コラボ投稿は相手のフォロワーに、自社のアカウントを知ってもらえるきっかけになります。
ビジネスにおいて、自社を知ってもらうきっかけは多いに越したことはありません。
自社がリーチできていない潜在顧客層にも興味を持ってもらえるため、より多くの人に投稿を見てもらえるのは大きなメリットです。
フォロワー数の増加も期待できます。
また共同投稿者を設定した投稿には、次の項目が双方のアカウントで共有され、それぞれの数値は双方のアカウントの合算になります。
コメント
いいね・保存数
リーチ・再生数
2. コラボ相手との関係性を周囲にアピールできる
コラボ相手との関係性をアピールできるのも魅力の1つ。
他の企業やインフルエンサーとコラボした場合、関係が良好で繋がりがあることをアピールできます。
他社と共同のキャンペーンを行う際には、告知に活用することもできます。
3. 自社ユーザーの投稿をそのまま共有できる
企業アカウントだけでなく、自社ユーザーとのコラボも可能です。
ファッション系のアカウントなら、実際にユーザーが着こなしている投稿を共同投稿することで、他ユーザーへコーデの共有ができます。
また、ユーザーインタビューを共同投稿するといった活用方法もあります。
自社の商品・サービスを利用したユーザーとコラボすれば、顧客を大切にする企業だと伝えられることもメリットと言えそうですね。
4.ユーザーとのコミュニケーションが活性化される
コラボ機能では、コラボした相手と投稿にあるコメント欄を共有できるのも特徴です。
お互いのフォロワーとコメントによってコミュニケーションを取れるため、
顧客との絆を深める
自社商品・サービスに関する情報収集
コミュニティ作り
のような活用ができます。
積極的にコラボ機能を活用して、ビジネスチャンスを広げていきましょう。
1. フィード投稿を作成する
まずは、通常の投稿と同様に画像やキャプションを入れ、以下の手順で設定します。
2. タグ付け画面で共同投稿者を選択する
①タグ付け>共同投稿者を招待
3. 人物を検索
②人物を検索(該当のアカウントを入力)>完了>シェア
以上の流れで自分自身のアカウントに投稿が完了します。 相手からの承認が得られた時点で、コラボ投稿をすることができます
4. 相手が承認し、コラボ完了